沖縄県では再び緊急事態宣言が発出されました。新型コロナの感染拡大、どうにも収束しませんね。わたしの住む地域でもクラスターが複数発生していまして、いよいよ身近に迫ってきた感がいたします。
仕事もあるし、添削講座もあるし、自分の試験もあるし、そもそも日常の生活があります。罹患するわけにはいきませんが、感染する可能性もどんどん高まってきてしまいました。せめてはとできることを地道に行っているのみです。
7月の連休あたりから受講生からの添削依頼が増えてきました。残り2か月のラストスパートですね。わたしも気合を入れなおしたところですが、添削する論文の傾向というかパターンというか、皆さんグリーンインフラについて取り上げている論文が多いですね。論旨を外れなければどんどん使うべきですのでわたしも推奨しています。そのグリーンインフラについて取り上げる際にちょっとした小ネタとしてとても使い勝手が良いというか試験官ウケが良いネタが目に留まりましたのでご紹介します。
国総研のメルマガに、干潟の経済価値についての発表があり、
「干潟の食料を生産する機能の経済価値は、平均で0.6億円/ha にすぎませんが、多様な機能の価値を統合すると平均で15.3億円/ha に及び、限定された機能のみの価値より 5 倍程度高い結果となりました。レジャーや学習の場、憩いの場など、人の利用の経済価値が高い割合を占めていました。また、水質浄化や種の保全も高い経済価値でした。」
とのことです。
沿岸保全、グリーンインフラ等々を論文に取り上げる際の小ネタとして数値その他を入れ込むと評価がとても上がると思いますよ。
泡瀬干潟【沖縄県沖縄市】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国総研メールサービス No.323 2020年8月3日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
[1]新着情報
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆7/28 東京湾の干潟の経済価値は12~18億円/ha
-人の干潟の利用がCO2削減や生物多様性に貢献-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:国土技術政策総合研究所 http://www.nilim.go.jp/?mailmagazine1
0 件のコメント:
コメントを投稿