2021年1月30日土曜日

口頭試験の追試験の実施

年が明けたのもツカノマ、もう1月が終わるんですね。早いですね。
筆記試験の合格発表からも早くも3週間が経過しました。業務やコロナ、北日本では豪雪もあっていろいろとたいへんな状況だとは思いますが、合格したかたにおかれましては口頭試験の準備は順調に進んでおられるでしょうか。

そんななか、令和2年度の口頭試験が新型コロナ関連によって受験することができなかったひとに対する救済措置について、日本技術士会から詳細が発表されました。なんと令和3年5月~6月に追試験が実施されるとのことです。そして気になる追試験の合格発表期日ですが、これまたなんと追試験直後の令和3年6月なのだそうです!まさかその場で言い渡されることはないしょうが、ほぼそれに近いといえますね。
しかしアレですね、今回の口頭試験受験者については令和3年度試験の受験申込書提出期限が5月に設定されているんですが、さすがに追試験受験者の受験申込書提出期限がさらに延長されて追試験結果の発表後ってことはないんでしょうね。令和3年度の筆記試験は7月10日と11日ですから。。。。
なんてことがふと頭をよぎったのですが、ともかく追試験を実施してもらえるのは安心ですね。体調不良を押して(隠して)受験するなどを防ぐためでもあると思いますが、受験生にとってもこれはありがたいです。

SUKIYAKI塾沖縄でいごの会が主催する口頭試験対策セミナーも、目下のところ沖縄県での新型コロナの感染拡大が収まらず(沖縄県では県独自の緊急事態宣言が発出されています)セミナー開催の可否を直前まで検討していたところですが、感染防止対策をできる限り行うことで、そして講師や受講生の皆さんの協力を頂くことで、予定通り開催することになりました。
明日の開催なので、事務局として、講師として、受講生として、いまはその準備に追われています。
口頭試験の質問内容が激変したこともあって今回は受講生以上に講師の側がしっかり勉強したうえで臨む必要があることに加えて、セミナー開催が原因で新型コロナに感染するひとがでないよう、いつもとは別次元で緊張しているところです。

面接というはどうしても緊張しちゃいますよね
川越城 本丸御殿【埼玉県川越市】

令和2年度技術士第二次試験 口頭試験 受験者の皆さまへ(1/29)

当日受験できない受験者に対する救済措置について
 令和2年度技術士第二次試験(口頭試験)において、新型コロナウイルス感染症に関連し、受験できなかった者につきましては、令和3年1月25日に文部科学省科学技術・学術審議会技術士分科会試験部会において追試験を行うことが決定されました。

1.追試験の実施
 下記アからエいずれかに該当し令和2年度技術士第二次試験(口頭試験)を当日受験できなかった者であって、公益社団法人日本技術士会(以下、「技術士会」という。)が定める様式に従って追試験の受験の申請を行い受理された者について追試験を実施します。

               記

ア 新型コロナウイルスに感染し入院ないし療養・観察中の者
イ 感染症陽性者の濃厚接触者として保健所から認定されている者
ウ 過去2週間以内に、政府から入国制限、又は入国後の観察期間を必要とされている国及び地域から日本に入国した者
エ 37.5℃以上の発熱、又は咳などの風邪症状、強いだるさ、味覚障害、頭痛、息苦しさなどの症状等のため、当日受験できなかった者

(注意)上記に該当する方及び追試験を希望される方は、必ず、指定された口頭試験の試験日時の前までに技術士試験センターに連絡してください。
(ご連絡がない場合はその後の手続き等に支障が出る可能性があります。)

2.追試験の日時、試験地及び試験会場
(1)期日 令和3年5月から6月までの間で、技術士会が受験者に別途通知する日。
(2)時間 試験時間については、同会が受験者に別途通知する。
(3)試験地及び試験会場 東京都 試験会場は、同会が受験者に別途通知する。

3.追試験の受験の申請に必要な事項
 追試験の受験の申請に際しては、以下の内容が求められますので、必要となる事項の記録及び必要書類の保存をお願いします。なお、追試験の受験の申請に必要な様式等については、後日技術士会のHPに掲載いたします。
(1)受験番号、氏名及び緊急連絡先(必須)
(2)記載事項(以下のうち該当するもの)
・感染症陽性者又は濃厚接触者に該当すると判断した保健所の名称
・保健所から感染症陽性者又は濃厚接触者に該当すると連絡があった日
・保健所から健康観察期間として不要不急の外出を控えるよう指示された期間
・37.5℃以上の発熱、その他症状等、1.エに該当した事由

4.追試験の受験の申請方法等
申請期間 令和3年3月15日(月)~3月19日(金)12時(必着*)
技術士会のHPに掲載する追試験の受験の申請様式により、技術士試験センター宛て
メール(b-shiken@engineer.or.jp)あるいは
FAX(03-6432-4586)にてお申し込みください。

5.追試験の受験の申請様式等の掲載時期等
(1)追試験の受験の申請様式等のHP掲載 令和3年3月1日(月)
(2)追試験の合格発表 令和3年6月

0 件のコメント:

コメントを投稿