となるとここ沖縄はそろそろ梅雨が明けて夏本番を迎えることになります。
本番といえば、いよいよ試験本番がもう目の前!
これからは『試験第一』に生活リズムを整えていくようにしたいものです。
先週土曜日に、首里で開催した「技術士第2次試験筆記試験対策セミナー」には、APECさんはじめSUKIYAKI塾北海道、東京、名古屋、大阪から助っ人講師をお迎えして、そしてなによりたくさんの受講生がご参加くださり(われわれ沖縄でいごの会の準備不足、配慮不足も散見されましたが)なんとか成功裏に終わることができました。
受講されたかた、いかがでしたでしょうか。
いまはちょっと気が抜けて放心状態で余韻に浸りつつ。。。というところなのですが、実はでいごの会でAPECさんのセミナー動画販売をすることになり、その注文フォームを作成していたところに完成前から喰い気味にバンバンと注文が入ってきて、それを右から左に慌てて捌いているところなんです。とても余韻に浸っている暇はありません。
全国各地の様々な地域から注文が入ってくるのをみると、これだけ需要があるのだといまさらながらに驚いています。
きっと日にちがあわない、距離が遠いなどのさまざまな理由でセミナーに参加できないひとがたくさんいらっしゃるのだと思います。
そんなセミナーへの参加を断念せざるを得なかったひとのもとへお届けできたら嬉しいです。
APECさんの筆記試験対策セミナー動画(テキストつき)
首里城裏門の継世門
セミナーでは動画にもあるAPECさんの全体講義のあと、午後からは部門科目にわかれてそれぞれ担当講師のもとでディスカッション方式の専門科目別セミナーもやりました。
われわれ建設環境チームは、昨年度試験の合格者がメイン講師となり、合格までの体験談、それからご自身の再現論文を材料に、とても実際的な細かい説明ができたのではないでしょうか。
そこでもメイン講師のかたがおっしゃっていたことには、
いちばん手っ取り早い方法は、合格したひとのやりかたを踏襲することです
わたしもそう思いますし、わたし自身そうしましたし、いまもそうしていますし、ほかのひとにもそう勧めています。というわけで、これまた宣伝めいたことになってしまいますが、昨年度試験に合格したひとたちの再現論文(A評価論文)が廉価で販売されています。
ぜひとも入手して、論文構成、字句の使いまわしかた、問題に対する回答内容、項目立て、など参考にしてください。
APECさんの推奨する「骨子法」についても、まだ自分では作れない、なんてひとは、この合格論文の骨子をつくったらよいと思います。
必須科目の正解と解説、建設環境の問題Ⅱ-1が12例、Ⅱ-2が8例、Ⅲが6例あり、これで価格が1,500円です。
実に安いです。
H25年度筆記試験合格答案実例集
では、がんばってください!
0 件のコメント:
コメントを投稿